2019/9/1更新


こんな質問にお答えします。
- 努力する意味がわからない人へ
・努力しても報われない、その努力は報われない努力かも
・インドでのしくじり体験 - 努力する意味は、幸せは自分でしか作れないから
- まとめ
こんにちはYUKOです。
過去たくさんのしくじりの経験をしてきました。そして報われない努力もたくさんしてきました。その中でも特に報われなかった努力は結婚しない前提でお付き合いしたインド人の元彼とインドで日本食レストランを作って一緒に経営していた時です。
結婚しない前提なのに、きっと努力してレストランが軌道にのったら努力したことが認められて奇跡が起きるんじゃないか。彼とお別れることなく一緒に入れるんじゃないかという努力をして最終的にはお別れして疲れ果ててしまいました。嫌いじゃないのに別れるのはとても辛かったです。
そんなしくじりの経験から本記事では学んできた心理学とで質問にお答えしていきます。
努力する意味がわからない人へ

努力しても報われない、その努力は報われない努力かも
その努力が報われないのはその努力が報われない努力だからかもしれません。実は努力には報われない努力と報われる努力の2種類あるのです。
なぜその努力は報われないのか、心理学の用語に『努力逆転の法則』というのがあります。実は努力をすればするほど逆転の事が起きてしまうという事なんです。
例えばお母さんのような人にはなりたくないって思っていたとします。でもどんどんその気持ちとは裏腹にお母さんのようになっていると感じた事ないですか?嫌だと自分の中から無くそうとすればするほど現実になってしまう事が起きてしまう嫌な法則なんです。
インドでのしくじり体験
最初にいっておきますが彼と結婚できない理由は彼の愛情からです。インドと日本の結婚事情は大きく違います。私がだまされていたとか愛されていなかったなんていうお話ではありません。そしてインドでの結婚は日本のように恋愛して結婚というのは全体の2割にも満たない割合なのです。
彼の両親は彼に自分たちが決めたインド人女性にお嫁さんにきてもらう事を彼に望んでいました。インドの片田舎での結婚する意味は?お嫁さんをもらう意味は?と聞かれればそれはお母さんのお手伝いもかねてます。なので旦那さんよりお母さんと一緒にいることの方が多いんです。そんなんで彼は家同士でする結婚だから私に結婚はできないと私に伝えていたのです。※ちなみにカーストはバラモンといって一番高いカーストでした。
ただ、当時の私は結婚願望が薄かったのですが、でも結婚できないという事が天の邪鬼の気持ちに火をつけてしまったところもあります。元々の自己肯定感がとてつもなく低かった私は無意識にですが「きっと自分がダメだから彼は結婚できない」って言っているんだ、と当初の結婚できないの意味をいつのまにかすり替えて受け止めはじめてしまったのです。
「結婚できない自分はダメだから結婚したい!」と言う部分に無意識にフォーカスしはじめてしまったのが「努力逆転の法則」の始まりだったんです。
すり替わってからは結婚できない自分はダメっていうのを排除しようと、結婚できるように認められるように彼に、仕事に、ご近所さんに対しても努力の日々が始まったのです。結婚できればダメじゃないからです。
それはどんな時も笑顔を絶やさずに自分の気持ちは一番抑えて、彼にも周りにも認められるようにお手伝いもいっぱいかって出る。そんな努力です、、、。
でも努力を続けて現実に現れた結果は、、、、『やっぱり自分はダメだから結婚できないんだ』そんな苦しい現実が目の前に現れました。
一番受け入れたくない事実を引き寄せてしまった。そうなりたくなかったのにです。これが努力逆転の法則です。
でもそんなんでも幸いにもご近所さんへしていた努力は認められて、外人さんをを受け入れる事が少ない閉鎖的な田舎のインド人がYUKOはもうここのローカルインド人だよって最後にみんなに認めてもらったのは本当に嬉しかったです。
そうしたら彼と結婚できるかなぁとやっていた努力なので、でも結局、彼との結婚は引き寄せられませんでした。ただ今、思えば全てが必然なので、当時はやはりさよならするのは辛かったですが、今こうしてこの記事をかけているのはこの事実があったからです。後々からしたら実は報われているのかもしれませんが、それももう1つの努力をしたからそういう風うに思えるようになったんだと思います。
それでは以下ではもう1つの努力、報われる努力のお話をしてきます。
2.努力する意味は、幸せは自分でしか作れないから

努力する意味は、幸せは自分でしか作れないからです。なぜならこの努力は他人ではなく自分に期待をして努力するからなんです。ちょっと抽象的すぎてわかりづらいので少し深掘ってお話ていきます。
今まで読んでいただいた前者の努力は『努力逆転の法則』と言いました。何に努力していたかというと自分の嫌なところを排除して、無意識にもそのダメな自分を無くすと言う努力でした。結婚できない自分はダメ、こうはなりたくないってその自分をを排除して努力をしてきましたよね。
そしてそれって他人に認められようとして努力をしていたんです。結婚できた自分は認められいるんだって、これは承認欲求なんですが、他人ではなく本来自分でしっかり認めて行くところなんですよね。他人や過去は変えられないというのは心理学では鉄則です。
繰り返しになりますが本来なら自分に期待して努力していきましょう。そして自分が自分を認めていきましょう。幸せは自分で作るものなのです。待っていても向こうからやってくる事はありません。
印象的だったのは以前あれだけ不仲だった相方のしずちゃんが推薦すらする人物になっていた。お二人の結婚が決まった時にもしずちゃんは「コツコツ努力してたら良い事、あんねんな」と言ってたみたいです。
それには山ちゃんが見返りを求めずコツコツ仕事と真摯に向き合い、無意識でしょうが自分に対してコツコツと努力してきたという事です。この努力が紛れもない信頼を築いたのだとも思います。その自分で積み上げてきたきたものも、告白するという自信にも繋がったのではないでしょうか。
この奇跡は偶然にも宝くじが当たったかのようにおとづれた奇跡ではなく、山ちゃんが自身が起こした奇跡だったと思います。もしも、誰かに承認されたいとか認められたいと言うことで仕事をしていたら奇跡も起きていなかったとも思います。
ご結婚おめでとうございます。
どうですか自分に大いに期待してコツコツと自分投資の行動を起こして行きませんか。タネを蒔けば必ず実は収穫として現れます。
でも目標を掲げていて自分に期待して努力を続けても、それをつかむ事なく奇跡も起きないこともあるんじゃないかなぁ。って思う意見もあると思います。
人生って不確実です。道なかばで何が起きるかなんて、正直わからないのが本音です。でも損したくない、失敗したくない、笑われたくないの人生は何もつかむ事もできません。損しても失敗しても笑われても、行動してチャレンジしていたことは自分自身の信頼になります。例え目標をつかめなかったとしても再びチャレンジした時にはより大きな物を掴んでいるかもしれません。
それほどこの努力は自分自信を幸せにするパワーがあるんです。
もし今、自分に死が訪れたとして死を目の前にして「人生に悔いはない」と言えますか?
▼その努力のお手本のようなお話があるんです。私ももう何十回と観た「奇跡のりんご」実話です。絶対に不可能と言われ、村八分にまでなってまで無農薬のリンゴを見事になんと11年の歳月をかけて作った。奥様おもいの奇跡のリンゴを作った木村秋則さんのお話です。※無料でフル動画が視聴できるお得情報があります。
▼「奇跡のりんご」が無料でフル動画が視聴できる
▼これも実話のお話です。インドでは女性の生理のことなどはいまだに宗教上、不浄であったりタブーとされています。これもやはり愛する奥様のために不衛生なボロ布をナプキン代わりに使って不衛生だったのをやめさせようと、変質者扱いや村八分までされてしまっても諦めずに清潔なコットンで一から試行錯誤してナプキン作りを諦めずに頑張ったらとんでもない奇跡が起きたというお話の珍しく歌や踊りのないインド映画です。絶対、オススメ。
まとめ

努力する意味がわからない人に、努力する意味は幸せは自分でしか作れないからという事をお話してきました。努力には2通りあり前者は努力が報われないという『努力逆転の法則』である努力。
後者は他人を変えようとする努力ではなく自分が変わる努力をする、自分に期待した努力でした。コツコツと目標、ゴールに向けて今死んでも悔いはない。そんな努力です。
終身雇用も崩壊し働き方も多様化してきている今こそ、幸せを自分で作るために、コツコツ日々努力しましょう。
受け身の人生をやめて、能動的に生きる事が幸せのための努力をコツコツして行く事ですが、ブログで稼ぐ事が能動的になるのにすごくおすすめです。
▼合わせて読みたい
また自分を認めるというのは別の話になるのですが、どうしてもダメな自分を受け入れらない。そういう自分は認められない事が苦しいようであれば心理セラピーはすごく有効にその自分を受け入れれるようになります。私も心理セラピーで自己受容のセッションを時間をかけてなんどもしてきて、とても楽になりましたし正しい努力ができるようになりました。
▼ビリーフチェンジについては少しですが前回もお話しししています。
仕事がうまくいかないのは目標を明確にしていないから【転職ばかり】
▼そういった事はインナーチャイルドを癒すことが大切なのですが、少し深く知りたいようであればこちらの本もオススメですよ。

▼恋愛、結婚、仕事と貪欲に幸せを求める気持ちは美しいと思います。いつでも自分の人生を幸せにするのは自分しかいません。

さあ、愛と自由の翼を手に入れたら世界へ羽ばたいていきましょう╰(*´︶`*)╯♡