瞑想とは?インドで色々と瞑想体験してきた経験者が語る

2021/9/20更新

瞑想に興味がある人
  • 瞑想って?
  • 瞑想すると、どうなるの?
  • 瞑想って色々あるけど、どれをしたらいいの?

 

瞑想ってやって見たいけど、どの瞑想をどうやってやったらいいのか、そもそも「瞑想って?」、「効能は?」、「種類があるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

 

本記事ではそのような疑問が解決するよう解説していきますね。この記事であなたのお役に立てたら幸いです。

 

 

まず、瞑想という言葉をよく耳にし始めたのは、GoogleやFacebookなどのいわゆるGAFA企業が仕事向上の一貫でツールとして、『マインドフルネス瞑想』を始めたのがきっかけかなと思います。

 

ですのでアメリカのビジネス関係者から、瞑想がツールとして社会的に知名度をあげ認知され、世界的に様々な瞑想が様々な団体で日々行われるようになったのが現代の瞑想です。

 

以前からある瞑想にまつわる宗教やスピリチュアルの怪しさが消しられたのが、ツールとして使われたお陰ですよね。

 

インド愛す心理セラピストYUKO

この記事を書いているYUKOです。

2007年6月から1年間インドへ行き、ヨガ、瞑想とアーユルベーダを勉強しながらグルっとインドを周遊しながらバックパッカーしました。その時にヨガやアーユルベーダ、瞑想の発祥の地で、実際に本場にこだわって勉強してきました。それら体験してきた経験を交えて解説してきます。

ちなみにインドを含め今まで、どのような瞑想をしたのかというと…

  • ヴィパッサナー
  • シバナンダ
  • ヨガ
  • エムウェーブ(コヒーレンス法)
  • マインドフルネス
  • ジベリッシュ
  • チョプラ瞑想
  • シルバメソッド(α波β波θ波)
  • キルタン
  • 音瞑想
  • マントラ瞑想
  • ホ・オポノポノ
  • 歩き瞑想
  • 食事瞑想
  • 母音瞑想
  • クリスタルボウル
  • 誘導瞑想

and more…

 

※記事に少しボリュームがありますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 

 

瞑想とは?インドで色々と瞑想体験してきた経験者が語る

瞑想とは?なんでしょう?

 

日本では、そもそも古くからお寺などで『禅』と言われる瞑想がありますよね。日本の禅は無心になり精神を集中させること。無心になることで心を整えていきます。

 

体験したことがある人はわかると思うのですが、無心になるというのは中々ハードルが高いです。心を整える境地に達するには、お坊さんではない一般人にはとても難しく感じやすいのはデメリットなのかなと。本質は同じだとしても。

 

では瞑想とは……?この答えに正解はないのですが、少し抽象度をあげた答えになりますが、瞑想とは共鳴、同調、愛、宇宙、感謝、繋がること

 

抽象度があがるので曖昧になりますが、以下に書いているの瞑想をなぜ行うのかという視点がわかると、より瞑想の理解が進むと思いますよ。

 

 

瞑想はなぜ行うのか?

インドにおいて宗教的な絡みの瞑想とは、悟ることや解脱する(サマディ・三位)という目的が明確です。それは修行の一貫として考えられ輪廻から解脱する事も目的としています。

 

仏教では心身一如といわれ無の境地などと言われていますよね。瞑想するごとに欲が薄れていくさまで、肉体と精神を一つにする事を目指しています。

 

そしてある宗教では、瞑想そのものを祈りとしている事もありますし、スピリチュアル色の強いヨガなどだと霊的進化、超越的感覚に至る事を目的にしたりしています。

 

宗教的意味合いをなくした現代の瞑想は、願望実現、引き寄せを始め、リラクゼーションの為だったり、健康面にいい影響を与える為だったりもします。

 

マインドフルネスでよく言われるのは、マインドがクリアになり仕事をするパフォーマンスが上がるということが言われていますよね。

 

実際に科学的にも、瞑想をする事でその果てしない効果が実証され初めているのも確かです。ですので、その「恩恵を預かるため」に瞑想をするのが、現代の瞑想でなぜ行うのか?と言うことです。

 

 

瞑想は何に効果があるの?瞑想の効果について解説します!

大きすぎて定義はないので説明が難しいのですが、私が実際に体験した現代の瞑想でいえるなら、まず瞑想をすることでだんだんと自分の内側にフォーカスが当たります。

 

瞑想を通して自分(内側)に気づいていくようになります。丁寧に呼吸や雑念のありのままを丁寧に見つめて認知していくことで、感情や思考、思い込みではないありのままの素直な自分を見つめていく事ができるようになっていきます。

 

そして自分が自分であることに気づいていきます。その目を養うのが、現代の瞑想なのではないでしょうか。※1ですが瞑想を行うに以前に、心に対しての無知(心の傷、トラウマ)に光を当てておくことが必須です。

というのも瞑想を通し私たちは素直なありのままの自分を客観視し、いい所も悪い所もまるっとうけいれられるようになることで、本当の意味で自分を愛して受け入れることができ、他者へも本当の意味での愛や感謝が湧き、それらを今度は与えられるようになるからです。

 

そしてその状態はハートがオープンでポジティブなエネルギーに満ち溢れていると言うことが言えるでしょう。

 

この状態にいると、あらゆる願望実現を可能にし、望みを引き寄せ最高のリラックス状態を作り、パフォーマンスを上げ、健康的なエネルギーが満ちてくる状態というわけです。

実はアメリカのハートマス研究所の研究では、瞑想をする事で科学的に現実がどのように変化をするのか解明しています。

 

私たちの住む地球には磁場があります。そしてその地球に住む私たちの心臓も、その地球の磁場と同じ働きをする事が、その研究から明らかになったのです。

 

「考えるな、感じろ」と言ったブルースリーは知ってか知らずか、ハートマス研究所の研究結果が同じように、心の重要性を解説しています。それは心臓から生み出される磁場は、脳の磁場よりも500倍の強さがあるということでした。

 

なので頭で考えるよりもハートで感じる事の方が、よりパワフルということがわかってきたという訳です。そして心臓には予知能力があることも研究で明らかになっています。

 

心拍変動の変化によって、これから先に(不安もしくは、心地がいいことまで)起きることがわかってしまうそうです。

 

ですので過去における心の傷(トラウマなど)が多くあると、この心拍変動から望んでいない現実を引き寄せる原因にもなってしまうのかと、これは私の個人的な見解ですが、不用意な不安に対する過去の感情には理解し許しが有効になることが腑に落ちました。

なぜなら不安な状態にある時の私たちの心拍変動パターンが不規則になると、脳が混乱し冷静な判断ができなくなります。

 

また逆に心拍変動パターンが規則的に滑らかな状態を「コヒーランス」という状態といい。この「コヒーランス」の状態は『心臓と脳が同期している状態』をさすのです。

 

心臓(ハート)・思考(マインド)、さらには感情がに調和している状態になると、エネルギーが満ちあらゆるものと同調し現実がポジティブに機能しはじめるのです。

 

単純に調和していない状態を例えると、心で泣いているのに顔では無理に笑顔を作らねばとがんばる状態は、不自然で不調和ということになり、ネガティブに機能しはじめるのです。

なのでポジティブに調和したコヒーランスの状態にある状態では、あらゆる願望実現を可能にし望みを引き寄せ、最高のリラックス状態を作り、パフォーマンスを上げ、健康的なエネルギーが満ちてくる状態を作るのに効果があるということです。

 

また瞑想の日々の習慣により、物事をポジティブにとらえられるようになったり、幸福感を感じやすくなってくるという効果も言われているんですよ。

と言うことで瞑想をやらない手はないんじゃないかなと思いませんか?w

 

ただ、もしもあなたに不安な感情が多いようであれば、瞑想以前に過去の不安要素と向き合い、まず「コヒーランス」の状態へ導かれるよう『心臓と脳が同期している状態』に戻すことは必要です。←心理セラピーが有効です(傷ついたインナーチャイルドを癒し、傷つけてしまう間違った思い込みを変えてきました)

 

では以下では、どのような瞑想があるのかを説明していきます。

 

 

どんな瞑想がある?

 

さあ、どんな瞑想があるのかあるのでしょう!

 

以下に数ある中の代表的な瞑想をあげてみました。

 

どんな瞑想があるの?
  • ヴィパッサナー
  • マインドフルネス
  • シバナンダ
  • エムウェーブ(コヒーレンス方・ハートフルネス)
  • TM瞑想
  • チョプラ瞑想
  • SOMA瞑想
  • OSHO瞑想
  • ジベリッシュ瞑想(OSHO)
  • チベット瞑想
  • ハミング瞑想
  • タントラ瞑想
  • 食事瞑想
  • 歩行瞑想
  • 音瞑想
  • 誘導瞑想←初心者にオススメ!
  • マインドフルネスを使った自己観察の瞑想←グルグル思考解消にオススメ!
  • マントラ瞑想←願望達成にオススメ!

 

すごいですよね。ざっくりとこれだけでも相当数あるのです。改めてあげてみると驚きです。

 

そしてこれら様々な瞑想がどのような人向けなのか、どういった目的があるのか瞑想方法と、もし日本で瞑想が出来る場所などあれば詳細をあわせて解説していきます。

 

 

ヴィパッサナー

ヴィパッサナー

インドにおけるもっとも古い瞑想法のひとつ。ブッダが実際に悟りを開いたその技術だけを純粋に伝承し続けています。『個人が社会に積極的にかかわり貢献するための、生きる技』

目的
  • 苦悩を根絶するため
  • 自身の内なる真実を観察することによって、ものごとをあるがままに見ること。
  • ものごとをあるがままに見る事で、過去に生み出された汚濁などが浄化されて、いずれすべての苦しみから解き放たれ、真の幸福を体験すること。
瞑想方法
  • 瞑想法は10日間の合宿コース
  • 自分自身の現実を直接経験する自己観察の実践
  • 自己観察で自己浄化を行う(心を集中させるために、自然な呼吸を観察することから始め、その集中した研ぎ澄まされた心で、精神と肉体が常に変化しているというその性質を観察する。観察から無常、苦しみ、そして無我という普遍的な真実を体験。体験を通して真実を学ぶことが、心の浄化につながる。全てのこの過程(ダンマ Dhamma)は、普遍的な問題に対する普遍的な解決法となる)
どこでできるのか

 

マインドフルネス

マインドフルネス

仏教の重要な教えである中道の具体的内容として説かれる八正道の修行システムの一つ。今を味わい判断を手放し現象をただあるがままにみる。五感に意識を研ぎ澄ませる。

目的
  • 常に落ちついた心の状態、リラックス
  • リラックスでのパフォーマンスの向上
  • あれこれ考えるのは辞め、苦しみからの解放
  • 真理を悟る
瞑想方法
  • ヴィパッサナーに由来もある
  • 呼吸に集中したり、身体感覚に集中することで、今ここを感じていく
  • 脳がおしゃべりを始めた時は「雑念」と言い雑念を手放し、今に集中を続ける
どこでできるのか

 

シバナンダ

シバナンダ瞑想

シバナンダヨガアシュラムがインドの聖地リシケシにあり、そのアシュラムを設立したヨガ聖者スワミ・シバナンダのヴェーダーンタ哲学の教え。

目的
  • 本当の自分(真我)以外のものを識別して否定して、真我を見つける
  • 自分自身の統制、知性思考の浄化をすることで集中したマインド、意識に達する
瞑想方法
  • ハタヨガを用いアサナの姿勢を一定時間キープ(JAYAヨガ)
  • 瞑想を祈りとし、ヴェーダンタ哲学に基ずく基本的な方法
どこでできるのか

 

ハートフルネス・エムウェーブ(コヒーレンス法)

ハアートフルネス・エムウェーブ(コヒーレンス法)

共感的な感情がコヒーレンス状態(心拍変動パターンが規則的に滑らかな状態)を生み出す事が科学的に証明され、実際に「ハート」を意識し瞑想することで、気持ちを安定させる。

目的
  • ストレス状態(不安・緊張・いらいら)から抜け出す。ストレスを感じた「その瞬間」にストレス反応をコントロールできるようになる
  • 心拍リズムが安定すると、体全体のバランスが良くなる(科学的根拠に基づく、体内のホルモンとエネルギーの安定)
  • 心拍リズムを理想的な状態にすることができるだけでなく、脳の機能、集中力や思考力を高める
瞑想方法
  • エムウェーブを活用しながら、コヒーレンス法を継続的に練習
  • 1)ハートをフォーカス
    くつろいで座り、胸に手のひらを当てて自分の心臓を意識。2)ハートで呼吸
    ハートで吸って、ハートで吐くように、ゆったりと楽な呼吸をくり返す。3)ハートフルネス
    自分がハッピーだった時、ワクワクするようなこと、ありがたいと感謝できるようなことを思い浮かべ、ハートをいっぱいにする。
どこでできるのか

 

TM瞑想(超越瞑想)

TM瞑想

ビートルズがインドで学んだ瞑想法で有名、インド、リシケシにアシュラムを構えていたマハリシ・マヘーシュ・ヨギーのヒンズー教に由来するマントラを使った瞑想法。

目的
  • 意識を深みに導くことで、純粋意識に達する
  • リラクゼーション
  • より高次の意識が育まれ、運がよくなる(自然の支援を受ける)
  • グループで行うと、強力な同調を促し、環境に調和と肯定性の影響を生み出し(世界がより良くなる)社会へのよい影響も生まれる
瞑想方法
  • TM瞑想の教師からのみ伝授される
  • 個人それぞれぞれに唱えるマントラを授ける
どこでできるのか

この瞑想法は、アメリカ、ハリウッドスターやセレブから広まった。ジム・キャリーがTM瞑想をしているのは、とても有名です。日本でもビジネスマンを中心に広まった。

 

チョプラ瞑想

チョプラ瞑想

個人それぞれ生まれた時に流れていた宇宙の音(インド占星術の数式より)を授かり、それを瞑想中に心の中で唱える瞑想法。

目的
  • 静寂や気づき
  • 高い集中力
  • 深いリラクゼーション
  • 自分の内側を探索することにより、創造力や癒し、そして変容が呼び覚ます
  • 私たちの本質を探し出し、全てはひとつであるという記憶を取り戻させる
瞑想方法
  • 原初音瞑想
  • 個人にマントラを授ける
どこでできるのか

もともとマハリシ・マヘーシュ・ヨギーの愛弟子だったチョプラ氏の瞑想法は、やはり個人にマントラを授けています。そして師匠のようにセレブリティーから愛され、セリーヌ・ディオンやマドンナ、レディ・ガガが支持し、CNNキャスターのオプラとはコラボ瞑想を開催しています。

 

音瞑想

音瞑想

音という感覚に触れる。耳を済ますことで、今に意識を集中させる

目的
  • 気持ちをリラックスさせる
  • 外側に向きがちな意識を自分へ戻す
  • 自分の感覚に気づいて行く、集中力を養う
瞑想方法
  • 音に合わせたマントラを聞く
どこでできるのか

 

誘導瞑想 初心者におすすすめ!

誘導瞑想

目的や意図のあるガイド付きの瞑想。目を閉じてただ聞き流すだけ。

目的
  • 目的は様々(意図による。例えば目標達成や、過去を癒すなど)
  • 癒し
  • 願望達成
  • 外側に向きがちな意識を自分へ戻す
  • 自分の感覚に気づいて行く、集中力を養う
瞑想方法
  • 椅子に座りリラックス状態でガイドされながら、瞑想中にイメーシワークなどをする
どこでできるのか

誘導瞑想は目的は様々で心理や自己啓発、スピリチュアルでよく使われます。特にガイドがあるので瞑想初心者には、聞いているだけでいいので、すごく簡単でオススメの手法です。

\もっと愛される私になる誘導ガイド付き瞑想/
ストアカ

 

マインドフルネスを使った自己観察の瞑想 グルグル思考解消にオススメ!

自己観察の瞑想

ぐるぐる思考と感情に飲み込まれれやすいを脱出でき、マインドフルネス瞑想の応用、自己観察の瞑想を使い感情や思考に巻き込まれないようになる。

目的
  • より自分の内側の観察を深め、
    私たちの嫌な気分の元になる、ぐるぐる思考を抜け出す
瞑想方法
  • 湧いてきた雑念をありのままに観察していく
どこでできるのか

気づき観察の瞑想と言われるマインドフルネス瞑想を使い、より自分の内側の観察を深め私たちの嫌な気分の元になる、ぐるぐる思考を抜け出す手法です。

\瞑想のベースになる書き出しワーク付きでより自分との向き合う姿勢を学べます/

 

マントラ瞑想 願望達成にオススメ!

マントラ瞑想

ストレス解消・マインドがクリアになり直感力が増す!本来の自分自身を生き、さらなる自分の可能性が向上する。

目的
  • 願望達成
  • アンチエイジング
瞑想方法
  • 純粋意識を拡大してくれるマントラを唱える
どこでできるのか
  • インドを愛す心理セラピストYUKO

マントラは、純粋意識を呼び起こすスイッチのごとく、意識を拡大させ本来の自分自身を生き、眠っている可能性を呼び起こし、主体性を持って、自分自身の人生を生きるようになると言われています。

\宇宙の後押しを受けながら、本来のパフォーマンス以上の能力が向上しだす瞑想/

 

まとめ

いかがでしたか?

 

瞑想とは?インドで色々と瞑想体験してきた経験者が語ってきました。色々と答えになっていたでしょうか?

 

まとめると「瞑想とは?」抽象度が高いですが共鳴、同調、愛、宇宙、感謝、繋がるでした。

 

では「なぜ瞑想をするのか?」は、願望実現、引き寄せを始め、リラクゼーションの為だったり、健康面にいい影響を与える為だったりでしたね。

なので瞑想をするのはその「恩恵を預かるためということなのですね。そして瞑想をする恩恵もあります。

 

それは自分が自分であることに気づいていく目を、養われていくということ。

 

また、ハートがオープンでポジティブなエネルギーに満ち溢れて、その状態は、あらゆる願望実現を可能にし、望みを引き寄せ最高のリラックス状態を作り、パフォーマンスを上げ、健康的なエネルギーが満ちてくる状態にしてくれる。

そのような状態になれるなら、ぜひトライしたいですよね!

 

どのような瞑想があるのかも以下にまとめました。参考にしてください。また詳しい説明は上記で説明した通りです。

様々な瞑想の種類
  • ヴィパッサナー
  • シバナンダ
  • ヨガ
  • エムウェーブ(コヒーレンス法)
  • マインドフルネス
  • ジベリッシュ
  • チョプラ瞑想
  • シルバメソッド(α波・β波・シータ波)
  • キルタン
  • 音瞑想
  • マントラ瞑想
  • ホ・オポノポノ
  • 歩き瞑想
  • 食事瞑想
  • 音瞑想
  • 誘導瞑想
  • マインドフルネスを使った自己観察の瞑想
  • マントラ瞑想

and more…

ぜひ自分にあった瞑想を見つけてみてください!そしてこの地球、宇宙と同調し愛のバイブスでワクワクした現実を引き寄せていきましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!必要な方に届きますように╰(*´︶`*)╯♡

 


ストアカ

鈴木 優子

「自分を好きになる&自分を愛する」教室

【インド・音楽】瞑想にいいマントラおすすめ【音ヨガ】

2020年1月11日

【インドのヨガのルーツを探るドキュメンタリー映画】「聖なる呼吸:ヨガのルーツに出逢う旅」を無料でフル動画を視聴【あらすじ・感想あり】

2019年9月14日

 

 

スポンサードサーチ