【インド ヨガ】筋肉をつけて美しくダイエット!ヨガのススメ【体験談付】

2020/3/14更新

 

美しく痩せたい人
ダイエットしたいなぁ。それも美しく!年のせいか少し代謝も落ちてきてます。食べないダイエットとかライザップ系だと維持できるのか心配だし美しくダイエットできる方法を知りたいです。何かありますか?

 

 

こんな質問に答えます。

 

 

 

YUKO
こんにちはYUKOです。この質問の答えを先にお答えすると、美しく痩せるにはYOGAがおすすめという事です。それはYOGAは基礎代謝がつき筋肉のついた美しい身体を作れるからです。

 

基礎代謝が良いということはめぐりが良くなるので、痩せやすい体質になるということです。そして適度に筋肉のついた身体は見た目にもとても美しいですよね。そんな私のヨガの歩みも以下に載せておきますので、ご確認いただけたら幸いです。

 

この記事では美しくダイエットするためのYOGAや筋トレは、どのように行えば良いのかを解説していきます。少し長いですが最後までお読みいただけたら嬉しいです。

 

YUKOのヨガの歩み
  • 2002年 カナダのカルガリーのコミュニティセンターで初めてのヨガ体験
  • 2003年 DVDを使って独学でヨガを勉強
  • 2004年 ヨガ教室へ通いだす。
  • 2005年 毎朝ヨガを始める。
  • 2007年 ヨガの聖地インド・リシケシでヨガの勉強(1年間ヨガとアーユルベーダの勉強でインドを周遊)
  • 2008年 しばらくヨガから距離をおく(気が向いた時にやる程度)。
  • 2019年 自分のペースで朝ヨガを継続、再開する。
  • 2020年 同上

 

 

そして、この記事を読んでくれた方だけに特別に私が愛飲しているお茶も、最初にご紹介しておきます。

 

この記事を読んでくれている方だけに

それは三爽茶というハーブ茶(漢方由来)です。※三爽茶をクリックするとお茶の詳細を確認できます。

 

より代謝のいい身体をサポートしてくれるお茶です。46才になる私は、もちろんYOGAや筋トレで基礎代謝は高い方だと思いますが、残念ですがだんだんと以前ほどではなくなってきています。なので基礎代謝を維持するサポートとして飲みだして、良さを実感しているので、今回、特別に読者の方にぜひおすすめしたいと思ったのでご紹介しました。

 

そして、この三爽茶は何が含まれ何が良いのかなのですが、それはチベット原産の柳茶と言われるお茶が含まれていることに秘密があります。チベットでは家畜の羊にこの柳茶の元になる草(バラ科の植物)を食べさせたところ、脂肪分がみるみる落ちてしまったそうです。また別名「羊痩草」と呼ばれているほどだそうですよ。

 

現代の食事は知らず知らずに高脂肪、高カロリーになりがちですので、いくらそれなりに基礎代謝づくりをしていても年齢とともに少しづつ落ちていくのは否めませんよね。ですので通常サプリメントが嫌いな私ですが、年齢的なものの健康維持のサポートとして飲んでいます。おすすめです。

 

※こちらはハーブのお茶です。また、あくまでサポートということと効果は人それぞれです。ハーブですので安全ですが用法用量は必ず守ってください。またお薬を飲んでいたり持病がある方は担当のお医者さんと相談してからご利用ください。

 

 

【インド ヨガ】筋肉をつけて美しくダイエット!ヨガのススメ【体験談付】

 

筋肉を付けて美しくダイエット!ということですが、YOGAはそんな身体を作るには今や誰もが知る代名詞ですねよ。では、そのヨガがどれだけそのような身体を作るのに有益なのか、以下で解説していきたいと思います。

 

 

ヨガはダイエットに有益な身体が作れる

ヨガはダイエットに有益な身体が作れるということですが、なぜならヨガといいえば柔軟性が有名ですね。しかしヨガでいう柔軟性とはバランスの取れた柔軟性のことです。バランスの取れた柔軟な身体にはしっかりとその柔軟な身体を支える筋肉も実は必要になるのです。

 

そしてその筋肉こそが基礎代謝をよくするコアの筋肉になります。筋トレとは違いハードにパンプアップした硬いゴツゴツした筋肉とではなく、酸素や血液がバランスよく十分に通う筋肉、これが燃えやすい身体を作ってくれ心身ともにバランスよく健康に導いてくれる筋肉ということなのですね。

 

そしてその筋肉こそが、YOGAをすることで手に入れることが可能ということなのですね。でも、ヨガということ有名になりはしたものの実際、お手軽にはまだできるものでもないかと思いますので、以下でヨガの基礎となるスーリヤナスカル(太陽礼拝)や基礎ワークを解説していきますので、ぜひトライしてみてくださいね。

 

 

 

ヨガの基礎スーリヤナマスカル(太陽礼拝)を知ろう!

まずは、スーリヤナマスカルを解説します。

 

 

ステップ1

この①の図の前に直立して立つのが実際は最初のポーズになります。

次に①手を胸の前で合唱します。「OM(オーム)」と唱えるか呼吸を吐きます。(これは言っても言わなくても結構です。)

 

ステップ2

②は①で合掌した手をほどき息を吸いながら手を上に、腰を少し反らします。ウルドゥバ ナマスカールアサナ

 

ステップ3

③は②で息を吸い伸びきった反りのポーズから息を吐きながら腰をおり前屈してしっかり息を吐き切ります。

 

スッテプ4

④は前屈の状態で両手を肩幅で床につき、息を吐きながら左足を後ろへ頭をそらし視線を上に向けます。

 

ステップ5

⑤は曲げている右足を伸ばし両ひじを伸ばしたプランクのポーズで、息を止めます。

 

ステップ6

 

⑥はヒジを曲げます。図に描いていないですが膝を曲げ、膝を床に付けます。同じく顔は床と平行できればおデコを床につけます。こられを一連で息を吐きながら行います。

 

ステップ7

⑦息を吸いながら上半身を反らし視線を後ろ、なるべく遠くを見ます。

 

ステップ8

⑧ポーズは息を吐きながら両足を手の方に少し近ずけ、山のようになります。視線はおへそを見てください。

 

ステップ9

⑨息を吸いながら右足を両手の間まで引きつけ腰を反ります。視線は上を見ます。

 

ステップ10

⑩息を吐きながら左足を両手の間に戻したら前屈をします。

 

ステップ11

 

⑪息を吸いながら曲がっていた腰をまっすぐに上半身を起こし、両手を伸ばし腰をそらせます。視線は上を向く感じでより後ろを向きます。

 

ステップ12:ナマスカール、サマスティティ

 

⑫反った身体を息を吐きながらまっすぐに戻し、手を胸の前で合唱します。図にはないですが最後は両手を下げ直立して太陽礼拝の①から⑫までのルーティン1回目が終わりました。

 

※これを右足、左足で1回づつ合計2回を1セットとして、6セット合計12回を、朝に行うだけでかなり基礎代謝がついてきますよ。お試しくださいね。もし6セットがキツければ、初めは1セットから初めて徐々にセット数を増やして見てください。

▲簡単に説明しておくと①でオームと唱え息を吐くところから始めます。「吐く」、「吸う」を交互に①〜⑫のアサナを行うとルーティンとして繋がります。

 

太陽礼拝のポイント

ポイントは前屈では息を吐く。後屈(反り)では息を吸います。また⑤番のプランクの体制の時だけ息を止めて⑥で吐いて⑦にいくにかけて息を吸っていきます。難しいのは唯一ここくらいです。

 

 

※参考書:ヨーガ 本質と実践(ガイアブックス)古書ですが「OLD is GOLD」というべき書です。シンプルにわかりやすく太陽礼拝やベーシックのヨガは全て網羅しています。(シバナンダヨガというヨガになります

 

 

それとヨガとか始めてすぎて理解不可能ですと言う方へ。太陽礼拝を行う前の基礎作りとして、この以下のプランクすごくおすすめです。

そうです、太陽礼拝で⑤のポーズですね。

こちらは⑥です。どちらも1分ずつで初めて見てください。

 

プランクはヨガの基礎中の基礎みたいな感じでしょうか。簡単にコアの筋肉が鍛えられますよ。慣れてきたら少しづつ太陽礼拝に切り替えていきましょう!

 

 

インドヨガの聖地リシケシでのヨガ体験談

インドヨガの聖地リシケシでのヨガ体験を少しシェアさせていただきます。

 

2009年6月ヨガの本場を見たい!そこでもっと本格的なヨガを勉強したい!そんな思いで初めてインドにヨガの勉強で、リシケシというヨガの聖地と言われる地へいきました。

 

リシケシというかインド自体が初めての体験だったのですが、色々なことが空港に着いたしょっぱなからショックでした。まずは空港を出ると客引きのギラギラしたインド人がカモを探し親切を装い声をかけてくる。

 

バスに乗ればドアや窓がないのはデフォルト、バス停で日陰に足を踏み入れるとおびただしい数のハエが一気に舞い上がる…。路上がお茶の間な一家。正直、とんでもないところへ足を踏み入れてしまったっと、こんな私でも先が不安になりました。

そして、リシケシに到着したのはヨガの先生たちが夏休みの期間で、ヨガを勉強しにきている外人さんもその時リシケシにはほとんどいなくて、まさに日本人が一人という体験で死を意識しました。私一人がここで死んでも誰にも気づかれることもないんだと。

 

そしてそんなショックから生理が3ヶ月止まってしまいました。でも、こういうこと結構あるみたいで、他の旅人とこの話をしたら私もという子がいたのに驚きました。そうですよね、価値観が変わるぐらいですからね。

 

話が逸れましたが、ヨガの聖地です。そう私は本場のヨガの聖地リシケシで一番に学んだことは何だろうって考えたのですが。どこで学んでもヨガはヨガと言う事だと思いますw。

誰から学ぶかはしっかり選んだ方がいいですよ。エネルギーは先生から確実に流れてきますからね。ですがどこで学んでもヨガなんですが、リシケシでしたヨガ、ガンジス川のある聖地でヨガだけのために訪れた滞在した学んだヨガは最高に楽しくて最高にクレイジーなヨガ体験ができたと言う事です。

 

行く事をおすすめできなぐらいカオスなインドですが、絶対行ってとおすすめしたい最高にクレイジーなのがインドです。ヨガを学んでいるようなら、リシケシはぜひ一度は訪れてみてください、保証はしませんがw。

 

>>【インド旅行】インドへ行くと価値観は本当に変わるのか?【体験談】 
>>【インドのトイレリポート】赤裸々、初めての左手の不浄体験【旅人必見】

 

 

まとめ

 

以上、筋肉をつけて美しくダイエットをすることを解説して、おすすめするヨガの基本である、太陽礼拝のやり方も説明してきました。いかがでしたか?

 

ヨガでは基礎代謝をあげるコアの筋肉をつけることが可能で、ヨガで作った筋肉は柔らかく美しいと言うことです。そしてその美しいヨガの筋肉は脂肪を燃やす基礎代謝にはかかせない言うことでした。ぜひヨガを初めて美しくダイエットを始めましよう!

 

インドでのヨガ体験まとめ

 

また、インドでのヨガ体験を少しシェアさせていただきましたが、ヨガはどこで学んでもヨガだとか身もふたもない事をお話ししてましたが、体験としては最高だったと言う事ですよ。ぜひインドで本場のヨガ体験しにインドへ行ってみましょう!

 

ただ、日々のヨガや先生になる勉強であれば、本当、先ほども言ったように日本で十分勉強できます。というのも日本や欧米のヨガは、本場のインドより持ち帰ったノウハウで、よりわかりやすく体系立ててヨガを教えてくれる先生が多いからです。

 

私が始めた頃はアメリカ発祥のヨガアライアンスもなく、インストラクターと言っても決められた基準という基準がなかったのです。ですので私もインストラクターの資格を取得しなかったのです。

 

そう言った意味で教えてくれる事をしっかり学んだ先生は、本場に行かなくても日本にもいるし、実際に先生方はインドへ個人的に勉強してきてる人も多いので本場へ行かなくともヨガはヨガであると言うのが私のインドでのヨガ体験でしたw。

 

そして、ヨガは美しい筋肉を作り、心も体も美しくダイエットもしやすくなります、ぜひヨガをしよう!

 

そんな本場のヨガを知る先生が教えるヨガスクール
>>YOGA Studio&School『リラヨガ・インスティテュート』
※こちらはクリックすると養成講座のコースへ飛びますが一番上に一般クラスの案内が出てきます。ポインターを当てると一般クラスから初めてレッスンに参加される方というページもあります。初心者の方は体験レッスンもありますよ。

 

でもどうしても続かない事もありますよね、代謝をサポートしてくれるお茶です。私は年齢的な代謝の衰えのサポートにヨガとこのお茶を飲んでいますよ。この記事を読んでいる方だけに特別にご紹介します。

必要な方に届きますように!
最後までお読みいただきありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

 

 

スポンサードサーチ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA